<とうざい南北>IT化で迅速な審理へ 山形地・家裁所長 中平健さん(61)
知財高裁(東京)から着任しました。裁判官になって30年余り、特許や商標といった知的財産権を巡る事件に関わってきました。
知財高裁は、裁判手続きのIT化が先行する組織でした。山形地裁でも実情に応じてIT化を図りたいです。ウェブ会議を活用して柔軟に裁判期日を設定したり、双方の当事者にオンラインで書面を…
残り 198文字
関連リンク
- ・「介護マーク」の取り組み例を各自治体に通知 東北行政評価局
- ・大船渡・三陸町観光センター、37年の歴史に幕
- ・ジビエ処理の新工場完成 岩手・大槌 年間シカ1000頭の出荷目指す
- ・ポンプ積載車消防団に8台 大崎・交付式
- ・五感で宮城・涌谷を楽しむ「まるしぇ」 9日開催
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
理想的2発で難敵破る 第18節ホーム千葉戦<ベガルタ写真特集>
-
宮城・塩釜水産物仲卸市場 改装し魅力アップ<アングル宮城>
-
<写真de速報>東北楽天が日本ハムにサヨナラ勝ち ルーキー荘司が9回114球の熱投
-
<写真de速報>東北楽天がホームで日本ハムと対戦、1―3で敗れました。
-
<写真de速報>東北楽天が8回浅村の逆転2ランで、日本ハムに勝利。
-
会津若松・旅館「向瀧」150年 木造建築守り続け<アングル福島>