知床観光船事故1年 観光復活に奮闘 宮城ゆかりの菅野又さん
北海道・知床半島沖で観光船「KAZU I(カズワン)」が沈没し、乗客乗員26人が死亡・行方不明となった事故から、23日で1年となった。衝撃的な事故は新型コロナウイルス禍にあえぐ世界遺産・知床の観光業に追い打ちをかけ、影響は今も色濃い。宮城県にゆかりのある業者は復活に向けて奮闘し、東北からの来訪客が…
関連リンク
- ・東北運輸局と宮城海保、遊覧船を立ち入り点検松島 GW前に合同で安全確認
- ・知床観光船事故 東北の事業者「人ごとでない」 出港基準厳格化も
- ・船上で知る宮古港海戦 土方らゆかりの地巡る 市が5月6日に無料ツアー
- ・御所野遺跡、平泉、橋野鉄鉱山 岩手の三つの世界遺産 児童が互いに魅力発信
- ・「おかえりモネ」の世界、桜色に 宮城・登米のオランダ風車で見ごろ 遊覧船も初の運航
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 女子中学生に対する声かけ事案【東松島市】
- 特殊詐欺の予兆電話について【美里町】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市若林区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(宮城野区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(富谷市)
- 携帯電話機の迷惑電話ブロックサービスの活用について
- 女子中学生に対する下半身露出事案の発生【太白区】
- 女子小学生らに対する下半身露出事案の発生【名取市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市宮城野区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(大崎市)
- 女性に対する盗撮事案の発生【登米市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市青葉区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(七ヶ浜町)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市太白区)
- 不審者の出没【太白区】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(塩竈市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(多賀城市)
- 消防署員を装う不審電話について【石巻市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(松島町)
- 特殊詐欺事件の発生について【大崎市】