知床観光船事故1年 観光復活に奮闘 宮城ゆかりの菅野又さん
北海道・知床半島沖で観光船「KAZU I(カズワン)」が沈没し、乗客乗員26人が死亡・行方不明となった事故から、23日で1年となった。衝撃的な事故は新型コロナウイルス禍にあえぐ世界遺産・知床の観光業に追い打ちをかけ、影響は今も色濃い。宮城県にゆかりのある業者は復活に向けて奮闘し、東北からの来訪客が…
残り 860文字
関連リンク
- ・東北運輸局と宮城海保、遊覧船を立ち入り点検松島 GW前に合同で安全確認
- ・知床観光船事故 東北の事業者「人ごとでない」 出港基準厳格化も
- ・船上で知る宮古港海戦 土方らゆかりの地巡る 市が5月6日に無料ツアー
- ・御所野遺跡、平泉、橋野鉄鉱山 岩手の三つの世界遺産 児童が互いに魅力発信
- ・「おかえりモネ」の世界、桜色に 宮城・登米のオランダ風車で見ごろ 遊覧船も初の運航
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
久々の先発塩見4失点 東北楽天、連勝止まる<写真de速報>
-
<写真de速報>東北楽天が6ー1でソフトバンクに快勝 ゲーム差0・5で見えたCS進出
-
CS争いへ決戦! 東北楽天はソフトバンクと対戦し3-2で勝利しました<写真de速報>
-
岩手最後の昆布削り職人 舌でほどける逸品<アングル岩手>
-
<写真de速報>東北楽天はオリックスと対戦。0―2と惜敗
-
被災地定点空撮 宮城・福島沿岸部の復興の歩み 東日本大震災から12年半