仙台の紫外線は強さ増すばかり 日差し対策できていますか
日差しが気になる季節になってきましたね。JR仙台駅前では日傘を手にする人の姿も目立ち、日照時間が宮城より少ない秋田や新潟に長く住んでいた記者は、晴れ間が多い日々に驚いています。さて、今年の紫外線(UV)はどのくらいの強さになるのでしょうか? 紫外線が肌に与える影響や手軽にできる対策も調べてみました…
残り 1996文字
関連リンク
- ・<いぎなり仙台>人気商品@コロナ下 「スキンケア用品」(東急ハンズ仙台店)化粧崩れ防ぐスプレー/夏のマスク生活に重宝
- ・東北の図書館、本の除菌機導入広がる UV30秒間照射「利用者に配慮」
- ・ヒラメ稚魚、出荷量回復 紫外線当てて伝染病抑制 目標の100万匹達成 青森
- ・紫外線でコロナウイルス不活化 アイリスオーヤマ、4機種発売
- ・参院選宮城 暑い戦い、熱く訴え おしぼり、冷却シート…各陣営が対策
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
久々の先発塩見4失点 東北楽天、連勝止まる<写真de速報>
-
<写真de速報>東北楽天が6ー1でソフトバンクに快勝 ゲーム差0・5で見えたCS進出
-
CS争いへ決戦! 東北楽天はソフトバンクと対戦し3-2で勝利しました<写真de速報>
-
岩手最後の昆布削り職人 舌でほどける逸品<アングル岩手>
-
<写真de速報>東北楽天はオリックスと対戦。0―2と惜敗
-
被災地定点空撮 宮城・福島沿岸部の復興の歩み 東日本大震災から12年半