埼玉の女性が福島・双葉に移住「電気送ってくれた地」原発立地の町で新生活
東京電力福島第1原発事故で昨年8月まで全町避難を強いられた福島県双葉町に今春、埼玉県春日部市出身の島美紀さん(51)が移住した。「私たち(首都圏)の電気をつくり、支えてくれた場所。自分らしく暮らし、一緒に汗をかきたい」。第1原発が立地する町は避難指示の一部解除後も生活インフラは整っていないが、進出…
関連リンク
- ・福島・復興拠点、避難指示を全て解除 次は希望者帰還へ「特定区域」
- ・完全除染より分断回避選ぶ 飯舘、復興拠点外で初の避難解除
- ・神棚はネックに、床柱はブリッジに… 被災家屋、ウクレレに生まれ変わった 宮城県聴覚支援学校生が寄贈
- ・原発事故追加賠償 住所変更手続き、メールも可能に 東電が対応見直し
- ・最大級津波から子どもをどう守る? 学校避難先、被災4県が見直しの動き