憲法施行76年 樋口陽一さんに聞く「個人の生き方に憲法は定着」
日本国憲法は3日、1947年の施行から76年を迎えた。憲法記念日を前に仙台市出身の憲法学者、樋口陽一さん(88)が河北新報社のインタビューに応じた。「権力は制限されなければならないことが、憲法そもそもの肝」と強調。自民党が主導する国会の改憲論議を憂慮し、立憲主義の崩壊への危機感を示した。世界の憲法…
残り 3170文字
関連リンク
- ・<残照>戦争体験が平和運動の原点 後藤東陽さん(97) 元みやぎ憲法九条の会共同代表
- ・憲法問い直す報道注視/神谷哲司(東北大大学院教育学研究科教授)
- ・揺らぐ憲法の自由権 「安倍・菅」から「岸田」新政権へ
- ・安保法訴訟の控訴審で憲法学者・長谷部氏を証人尋問 来月19日に仙台高裁で
- ・憲法9条改正「曖昧で危険」 伊藤真弁護士が仙台で講演会
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
久々の先発塩見4失点 東北楽天、連勝止まる<写真de速報>
-
<写真de速報>東北楽天が6ー1でソフトバンクに快勝 ゲーム差0・5で見えたCS進出
-
CS争いへ決戦! 東北楽天はソフトバンクと対戦し3-2で勝利しました<写真de速報>
-
岩手最後の昆布削り職人 舌でほどける逸品<アングル岩手>
-
<写真de速報>東北楽天はオリックスと対戦。0―2と惜敗
-
被災地定点空撮 宮城・福島沿岸部の復興の歩み 東日本大震災から12年半