津波防災へ心は一つ 石巻の震災遺構「大川小」で和歌山の伝承施設関係者が植樹
1854年の安政南海地震津波を伝える「稲むらの火の館」(和歌山県広川町)の関係者らが4日、東日本大震災の津波で児童・教職員計84人が犠牲になった石巻市の震災遺構「大川小」で児童遺族らとサルスベリを植え、津波防災の伝承へ心を一つにした。
火の館の崎山光一館長(73)らが、同館に植えられていた高さ約1…
関連リンク
- ・宮城・蔵王町が死亡事故ゼロ4年達成
- ・宮城188人、うち仙台114人 新型コロナ
- ・「定義さん」の歩行者天国にぎわう 仙台・西方寺門前で7日まで
- ・秋田犬りりしく美を競う 発祥の地秋田・大館以外で初の展覧会 国内外から153匹
- ・山形・文翔館のシンボル時計塔守る 2代目職人桝谷さん 昨年死去した父の遺志継ぐ
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について【気仙沼市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- 女子中学生に対する凝視事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(泉区)
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【亘理町】
- 特殊詐欺の予兆電話について(村田町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(石巻市)
- 女子中学生に対する容姿撮影事案の発生【利府町】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について【石巻市】
- 特殊詐欺の予兆電話について【角田市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(角田市)
- 特殊詐欺の予兆電話について【仙台市泉区】
- 女子小学生に対する下半身露出事案の発生【多賀城市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)