メガソーラー関連工事「生活空間脅かされる」 福島・吾妻山麓の住民反発
福島市郊外の山林に大規模太陽光発電所(メガソーラー)を整備する計画があり、麓の住宅地近くなどで進む送電線や関連施設の工事に、地元住民が反発している。計画では、約9キロ先の発電所から地下ケーブルを引き、電気を受ける「開閉所」を設ける。大がかりな施設整備に住民らは「生活空間が脅かされる」と不信感を募ら…
残り 878文字
関連リンク
- ・工業用地で電力自給 「マイクログリッド」導入 隣接地にメガソーラー建設 宮城・松島
- ・丸森・耕野メガソーラー計画 「FIT認定取り消しを」 住民団体、国や県に申し入れ
- ・タクシーの近距離乗車は迷惑? 目的地は1キロ先、運転手不機嫌に 仙台
- ・馬も武者も熱中症には勝てぬ? 福島・相馬野馬追 猛暑対策で7月の開催変更議論へ
- ・コロナワクチン 国は予防と軽減効果の検証を 開業医で岩手・宮古元市長の熊坂さん
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
<写真de速報>東北楽天、西武と仙台で対戦。2季ぶりに1軍で先発する塩見が勝利を目指す
-
<写真de速報>東北楽天が6ー1でソフトバンクに快勝 ゲーム差0・5で見えたCS進出
-
CS争いへ決戦! 東北楽天はソフトバンクと対戦し3-2で勝利しました<写真de速報>
-
岩手最後の昆布削り職人 舌でほどける逸品<アングル岩手>
-
<写真de速報>東北楽天はオリックスと対戦。0―2と惜敗
-
被災地定点空撮 宮城・福島沿岸部の復興の歩み 東日本大震災から12年半