<共に歩もう 東日本大震災12年> 避難路を事前確認 内海真暉さん(17)
松島高観光科の授業の一環で、県内外の中高生らの観光ガイドを引き受けています。4月中旬には災害発生に備える避難訓練に取り組み、ガイド役として客に扮(ふん)した2年生を高台に誘導しました。避難してみると、しっかりと舗装されていない道や落下物の危険がある斜面が見つかり、事前に避難経路を確認する大切さを実…
関連リンク
- ・大間マグロ漁獲量未報告、2被告に懲役4月求刑 青森地裁初公判 「動機は短絡的で身勝手」
- ・仙台空港で滑走路が一時閉鎖 小型機が滑走中に停止 新千歳行が欠航
- ・仙台・堤通雨宮町のマンションでぼや
- ・医療福祉現場ピリピリ カーテン越しに面会、換気徹底を継続… コロナ5類移行
- ・コロナ5類移行、東北の市民はどう見る? 「移動が気分的に楽」「再流行が心配」
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について(大崎市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(加美郡加美町)
- 男子小学生に対する暴行事案の発生【亘理町】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(亘理郡亘理町)
- 特殊詐欺の予兆電話について(涌谷町・美里町)
- 特殊詐欺の予兆電話について(白石市)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市太白区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市太白区)
- 不審電話について(大和町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(松島町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(大崎市)
- 特殊詐欺の予兆電話について【大崎市】
- 特種詐欺の予兆電話について【大崎市】
- 女子中学生に対する声かけ事案の発生【石巻市】
- 特殊詐欺の予兆電話について【大和町】
- 特殊詐欺の予兆電話について(角田市)