数学で出題ミス 福島大入試後期日程
福島大は12日、3月12日に実施した食農学類の一般入試の後期日程で、数学の出題にミスがあったと発表した。対象の問題は解答者全28人を正解とし、合否に影響はなかった。
数列を扱った設問で条件設定を誤り、問題が成立していなかった。入試問題集の出版社から今月2日に指摘があった。正答者はいなかった。
同学…
関連リンク
- ・東北の360の名産品が結束 仙台駅でフェア、観光物産PR<G7科学技術相会合>
- ・仙台北署巡査をひき逃げなどの罪で起訴 宮城県警は減給処分
- ・<みちのく>くねくね曲がったテーブル、何がモチーフでしょうか? 仙台・青葉区の仙臺緑彩館
- ・復興拠点で営農再開へ一歩 福島・大熊、コメ実証栽培始動
- ・仙台・鶴ケ谷の市営住宅で火災 1人けが
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について【涌谷町】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(遠田郡美里町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(登米市)
- 特殊詐欺が疑われる不審電話について(角田市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(登米市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(塩竈市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(角田市)
- 女子中学生らに対する声かけ事案の発生【亘理町】
- 特殊詐欺の予兆電話について(白石市)
- 特種詐欺の予兆電話について(気仙沼市)
- 女子小学生に対する声かけ事案の発生【多賀城市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)
- 男子小学生らに対するつきまとい事案の発生【大河原町】
- 特殊詐欺の予兆電話について【宮城郡利府町】
- みやぎSecurityメールの配信カテゴリの一部変更について