ツール・ド・東北2023 コース、参加者 規模拡大 9月16、17日コロナ禍経て10回目 都内で記者発表会
東日本大震災で被災した宮城県沿岸を自転車で巡るイベント「ツール・ド・東北2023」(河北新報社、ヤフー主催)の記者発表会が23日、東京都内であった。参加経験のあるタレントが三陸の自然豊かな風景や住民との交流といったコースの魅力を語った。
新型コロナウイルス禍で中止や規模縮小を経て10回目となる今回…
関連リンク
- ・ツール・ド・東北2023 9月16、17日に開催決定 3月28日からエントリー
- ・ツール・ド・東北 走って分かる、人のつながり
- ・ツール・ド・東北 ほっと一息エイドステーション、出会いも再会もありました
- ・3年ぶり、潮風を浴びて快走 ツール・ド・東北2日間の日程終える
- ・秋の観光スポット、自転車で巡る 栗原で「ツール・ド・いちはさま」
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について【気仙沼市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- 女子中学生に対する凝視事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(泉区)
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【亘理町】
- 特殊詐欺の予兆電話について(村田町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(石巻市)
- 女子中学生に対する容姿撮影事案の発生【利府町】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について【石巻市】
- 特殊詐欺の予兆電話について【角田市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(角田市)
- 特殊詐欺の予兆電話について【仙台市泉区】
- 女子小学生に対する下半身露出事案の発生【多賀城市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)