歌やダンスで生徒が交流 台湾の2校、佐沼高訪問
台湾の中高一貫校、瀛海(いんはい)高級中学(台南市)と嘉華(じゃふぁ)高級中学(嘉義市)の生徒計40人が26日、登米市の佐沼高(生徒671人)を訪れ、日本の学校生活を体験して交流を深めた。
全校生徒が集まり体育館であった歓迎式典で、佐沼高の狩野秀明校長が「一昨年の秋からオンラインで交流を続けてきた…
関連リンク
- ・<入試のツボ>思考力問題の対策を/中学受験、首都圏・県内の動き
- ・ジョジョの聖地仙台巡りはいかが 「岸辺露伴ルーヴルへ行く」映画公開
- ・気になる症状 すっきり診断(147)子どもの低身長が気になる?/原因多様 早期の受診を
- ・(595)自動ドア開けてしまへり夏路傍/蒋草馬(生年不詳)
- ・宮城・子猫の命を守るミルクボランティア 「猫は殺されるために生まれたんじゃない」
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- 女子中学生に対する凝視事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(泉区)
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【亘理町】
- 特殊詐欺の予兆電話について(村田町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(石巻市)
- 女子中学生に対する容姿撮影事案の発生【利府町】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について【石巻市】
- 特殊詐欺の予兆電話について【角田市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(角田市)
- 特殊詐欺の予兆電話について【仙台市泉区】
- 女子小学生に対する下半身露出事案の発生【多賀城市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)