受講無料なのに…東大合格者輩出 福島・郡山の「寺子屋」が活動10年目
子どもの学習意欲を育もうと福島県郡山市で始まった「寺子屋郡山」の活動が本年度、10年の節目を迎えた。元教師らがボランティアで講師となり、学習塾とは一線を画した指導で「学ぶ楽しさ」「知る喜び」を教える。受講生から東大生が誕生するなど、予想以上の成果が注目を集めている。
自学自習が基本、勉強習慣身に付く…
残り 568文字
関連リンク
- ・<取材メモらんだむ> 開講式に遅刻し「私のようにならないで」 郡山市長
- ・<みちのく>ピアノの名器を弾き比べ 福島・郡山
- ・ごみ焼却灰から貴金属取り出し 郡山市、本年度から事業着手 売却益で経費節減、リサイクル推進
- ・「手相刑事」容疑者も心を開く名推理 福島・郡山の元刑事、鑑識江幡さん
- ・ごみ焼却時にCO2を分離回収する実証実験 福島・郡山で国内初 新技術の固体吸収法で
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
<写真de速報>東北楽天、西武と仙台で対戦。2季ぶりに1軍で先発する塩見が勝利を目指す
-
<写真de速報>東北楽天が6ー1でソフトバンクに快勝 ゲーム差0・5で見えたCS進出
-
CS争いへ決戦! 東北楽天はソフトバンクと対戦し3-2で勝利しました<写真de速報>
-
岩手最後の昆布削り職人 舌でほどける逸品<アングル岩手>
-
<写真de速報>東北楽天はオリックスと対戦。0―2と惜敗
-
被災地定点空撮 宮城・福島沿岸部の復興の歩み 東日本大震災から12年半