サンドウィッチマン効果で寄付額増加 宮城・山元の文化財「大條家茶室」修復
東日本大震災で被災した宮城県山元町坂元地区にある町指定文化財「大條(おおえだ)家茶室 此君亭(しくんてい)」の修復を目指し9月まで募っているクラウドファンディング(CF)型ふるさと納税で、低迷していた寄付が上向き始めた。一役買ったのが仙台市出身のお笑いコンビ「サンドウィッチマン」。思わぬ援軍を得た…
関連リンク
- ・山元町文化財の大條家茶室の魅力知って 12月3日にイベント 震災で被災、復旧事業に着手
- ・故郷の海、校舎から見えるように 宮城・塩釜二小の眺望復活へ樹木伐採 CFで費用募る<塩釜・七ケ浜ウィーク>
- ・大正期の車両「モハ103」守り抜く 山形・西川の住民が保存会 修復費用をCFで募集へ
- ・寝技磨き世界へ挑む 仙台の東北文化学園大生、7月のブラジリアン柔術世界大会へ意欲 米渡航費35万円をCF
- ・「フォレッピ」の像、建てるっピ! 仙台市がCFで資金募る 目標は250万円