訪日客向けのPR事業継続 東北観光推進機構、仙台で総会
東北6県と新潟県の官民でつくる東北観光推進機構は5日、仙台市内のホテルで通常総会を開き、新型コロナウイルス禍で落ち込んだ観光客の早期回復に向け、東北全体でインバウンド(訪日客)へのPRを継続する方針を確認した。
2023年度の重点市場は台湾、タイ、中国、韓国の4カ国に設定した。仙台空港からの国際定…
関連リンク
- ・仙台―ソウル線28日再開 3年2ヵ月ぶり、訪日客増や交流深化に期待
- ・BONSAI SO COOL! 訪日客向け動画、福島市がグランプリ
- ・宮城の宿泊者、1月は前年比1.06倍 仙台ー台北線再開で訪日客が増加
- ・NYタイムズ「行くべき52ヵ所」選出の盛岡、訪日客期待に沸く 「おもてなし加速」意気込む
- ・貸別荘を「分散ホテル」に 蔵王・遠刈田 訪日客狙い国際認定期待
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について【気仙沼市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- 女子中学生に対する凝視事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(泉区)
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【亘理町】
- 特殊詐欺の予兆電話について(村田町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(石巻市)
- 女子中学生に対する容姿撮影事案の発生【利府町】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について【石巻市】
- 特殊詐欺の予兆電話について【角田市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(角田市)
- 特殊詐欺の予兆電話について【仙台市泉区】
- 女子小学生に対する下半身露出事案の発生【多賀城市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)