災害の備え、宮城県警目線で語る 東日本大震災時の本部長が6月22日・利府で講演
東日本大震災発生時に県警本部長だった竹内直人さん(65)が22日、当時の状況や教訓について利府町文化交流センターリフノスで講演する。竹内さんは主に警察官や防災関係者向けに全国各地で語り部活動をしているが、誰でも参加できる形での講演会は珍しい。
竹内さんは2009年10月に県警本部長に就任し、震災時…
関連リンク
- ・宇宙の旅より身近に 仙台市天文台のプラネタリウム改修終了 プログラム、機能さらに充実
- ・市民の相談記録1500件、大仙署が紛失 19年1~12月分、誤って廃棄か
- ・福島・二本松出身の世界的歴史学者 朝河貫一博士の素顔に迫る 生誕150年・郡山でフォーラム
- ・赤字の家業継ぎ年商3億円以上に 敏腕社長の果樹園再建記 山形・天童の矢萩さんが著書出版
- ・一歩踏み出す大切さ説く 岩手県立大開学25周年 三笠宮彬子さまが講演
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市宮城野区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(大崎市)
- 女性に対する盗撮事案の発生【登米市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市青葉区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(七ヶ浜町)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市太白区)
- 不審者の出没【太白区】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(塩竈市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(多賀城市)
- 消防署員を装う不審電話について【石巻市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(松島町)
- 特殊詐欺事件の発生について【大崎市】
- 女子小学生に対する声かけ事案の発生【青葉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(黒川郡大和町)
- 女子小学生らに対する声かけ事案の発生【太白区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(美里町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市太白区)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市太白区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(塩竃市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(東松島市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(石巻市)
- 女子小学生に対する声かけ事案の発生【登米市】