宮城・白石市の小中15校を3ヵ所に再編 市教委審議会が答申案
今後10年間 少子化を見据え提言
審議会のメンバーは教育現場や自治会などの10人で構成。昨年3月から今年5月まで計8回議論し、学校の統合を繰り返すより、長期的な視点で再編した方がいいとの結論に至った。
本年度の児童生徒数は小学校1279人、中学校756人と、2011年度の1841人、973人から大き…
関連リンク
- ・明治、大正、昭和…宮城・石巻の近代化、写真絵はがきでたどる 地元NPOが1冊にまとめ発売
- ・仙台の戦災記念館資料はどこへ 仙台市が新複合施設の基本構想で検討
- ・<取材メモらんだむ>宮城・栗原で会津フェスタ再開へ
- ・庄内メロン、本格出荷へ確認 山形・酒田で「目ぞろえ会」
- ・大物続々、腕前競う 宮城・女川で釣りフェス、159人参加
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(石巻市)
- 女子中学生に対する容姿撮影事案の発生【利府町】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について【石巻市】
- 特殊詐欺の予兆電話について【角田市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(角田市)
- 特殊詐欺の予兆電話について【仙台市泉区】
- 女子小学生に対する下半身露出事案の発生【多賀城市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市青葉区)
- 架空料金請求詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(丸森町)
- 男子小学生に対するつきまとい事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(白石市)