宮古市職員が99万円横領 消防団の通帳から
宮古市は30日、消防対策課の20代男性主事が市消防団の共済保険などを管理する預金通帳から99万9820円を横領したと発表した。懲戒審査委員会を近く開き、処分を決める。
市によると、主事は宮古地区広域行政組合宮古消防署員との併任。6月8日、宮古消防署で保管していた通帳と公印を持ち出し、自分の口座に振…
関連リンク
- ・クマ対策職員を育成 被害防止へ 秋田県が初の市町村向け研修
- ・岩手・大槌町長選、告示まで1ヵ月 町の事務処理ミス、どう影響するか 2015年以来の選挙戦見通し
- ・公務員に夏のボーナス 宮城県1.6%、仙台市は2.3%増
- ・1500万円配るのに経費500万円? 宮城県予算案に県議会から疑問の声
- ・宮下青森県政スタート 東北、9年ぶり新知事就任
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- 女子中学生に対する凝視事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(泉区)
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【亘理町】
- 特殊詐欺の予兆電話について(村田町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(石巻市)
- 女子中学生に対する容姿撮影事案の発生【利府町】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について【石巻市】
- 特殊詐欺の予兆電話について【角田市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(角田市)
- 特殊詐欺の予兆電話について【仙台市泉区】
- 女子小学生に対する下半身露出事案の発生【多賀城市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)