新図書館の蔵書30万冊 登米市構想、現在の2・5倍に 複合施設化へ新築か改装か検討
登米市は4日、計画している新図書館について、蔵書は30万冊規模、延べ床面積は3500平方メートル程度を想定していることを明らかにした。多機能型複合施設として整備を進める方針で、予定地は中心市街地再編を計画している同市迫町中心部の中江地区に新築するか、既存施設を改装して活用するかの2案で検討する。
…
関連リンク
- ・名取市が「熱中症対策強化宣言」 図書館や公民館、避暑用に開放
- ・図書館より道路? 宮城・大和町が複合施設整備を白紙に 効果に疑問の声
- ・書店ない村に電子図書館 福島・昭和村が本年度開館 24時間貸し出し、働く世代の利用を促進
- ・点訳ボランティア「不足」 福島県点字図書館が急募 校正2回以上、1冊製作に半年
- ・カフェで勉強、増えている? 河北新報の投書欄に意見相次ぐ 背景にコロナ禍の図書館事情も
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について【気仙沼市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- 女子中学生に対する凝視事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(泉区)
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【亘理町】
- 特殊詐欺の予兆電話について(村田町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(石巻市)
- 女子中学生に対する容姿撮影事案の発生【利府町】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について【石巻市】
- 特殊詐欺の予兆電話について【角田市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(角田市)
- 特殊詐欺の予兆電話について【仙台市泉区】
- 女子小学生に対する下半身露出事案の発生【多賀城市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)