<6月の消費者物価指数 仙台4.0%上昇> 個人消費の縮小も 七十七リサーチ&コンサルティング 田口庸友首席エコノミスト
電気代の値上げが全体に与えるインパクトは思ったよりも大きくなかったが、県庁所在地では仙台、鳥取、那覇の3市が「生鮮食品を除く総合」の前年同月比の上昇率が4%台に達した。いずれも電気料金が値上がりしたエリアで、上がり方で地域差が出てきた。
ガソリン代は国の補助が段階的に縮小され、電気・ガス料金の負担…
関連リンク
- ・6月の消費者物価指数 仙台4.0%上昇 食品、電気料金上げが影響
- ・東北のガソリン価格172円30銭、6週連続値上がり 7月18日時点
- ・ベニザケの陸上養殖に成功 福島で21~23日、すしや刺し身を試験販売
- ・三セクの秋田臨海鉄道に特別清算開始命令 5月の株主総会で解散、負債3億4000万円
- ・専務執行役に日野俊孝氏 フィデアHD
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- 女子中学生に対する凝視事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(泉区)
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【亘理町】
- 特殊詐欺の予兆電話について(村田町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(石巻市)
- 女子中学生に対する容姿撮影事案の発生【利府町】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について【石巻市】
- 特殊詐欺の予兆電話について【角田市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(角田市)
- 特殊詐欺の予兆電話について【仙台市泉区】
- 女子小学生に対する下半身露出事案の発生【多賀城市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)