幼稚園・小、中の44%が車侵入防ぐ門扉や鉄製ポール未設置 宮城県教委調査
宮城県栗原市若柳小に軽トラックが侵入し児童4人をはねた事件を受け、県教委が仙台市を除く県内34市町村の幼稚園、小中学校で車の侵入を防ぐ門扉や鉄製のポールなどが校門にあるかどうか調べたところ、4割以上の学校が未設置で、車両が侵入しやすい状況だったことが27日、分かった。
各市町村教委を通じて今月18…
関連リンク
- ・学校の安全、どう守る? 宮城・若柳小車侵入受け、関係者が対策を再確認
- ・宮城・栗原市、若柳小にバリケード設置 侵入事件受け
- ・宮城・栗原の若柳小に軽トラで侵入 容疑者の鑑定留置を仙台地検開始
- ・宮城・若柳小車侵入 危機管理、車は想定外 専門家「校門の施錠徹底を」
- ・一関市など学校や幼稚園に安全対策強化を要請 栗原・若柳の車侵入事件受け
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- 女子中学生に対する凝視事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(泉区)
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【亘理町】
- 特殊詐欺の予兆電話について(村田町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(石巻市)
- 女子中学生に対する容姿撮影事案の発生【利府町】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について【石巻市】
- 特殊詐欺の予兆電話について【角田市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(角田市)
- 特殊詐欺の予兆電話について【仙台市泉区】
- 女子小学生に対する下半身露出事案の発生【多賀城市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)