仙台─台北線で貨物輸出3年4ヵ月ぶりに再開 初便は電子部品300kg、成田利用より半日~1日早く到着
仙台空港と台湾・台北を結ぶ国際定期便を利用した航空貨物の輸出が29日、約3年4カ月ぶりに再開した。新型コロナウイルス禍で途絶えた同空港の海外向け物流ルートが回復した。
再開初便が運んだのは半導体や医療機器などの電子部品約300キロ。日本通運が宮城、岩手両県の企業3社から集荷し、エバー航空(台北市)…
関連リンク
- ・仙台空港に3年ぶり国際定期便 エバー航空台北線が運航再開
- ・仙台-バンコク・上海 定期路線「年度中再開目指す」 仙台空港社長、新路線開拓にも意欲
- ・仙台空港と山形、庄内を結ぶ 高速バス2路線が今秋以降再開
- ・33℃の炎天下、車内に1歳児 仙台市消防局、通報から10分で救出「迷わず119番して」
- ・仙台市議選立候補者の選挙カー、ガード下で立ち往生 2時間通行止め
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 女子小学生に対する声かけ事案の発生【青葉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(黒川郡大和町)
- 女子小学生らに対する声かけ事案の発生【太白区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(美里町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市太白区)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市太白区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(塩竃市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(東松島市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(石巻市)
- 女子小学生に対する声かけ事案の発生【登米市】
- 警視庁等を名乗る特殊詐欺事件の発生について(大崎市)
- 架空料金請求詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市青葉区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市太白区)
- 殺人容疑事件の発生について(岩沼市)
- 女性に対するのぞき見事案の発生【宮城野区】