<北から南から>青森 祭りは参加してこそ
「誰もが参加でき、誰もが楽しめる祭りが帰ってきた」。青森市で1日にあった青森ねぶた祭の開会式で、関係者が制約のない祭りの復活を喜んでいた。
見るだけでなく、自由に参加できるのが青森ねぶたの魅力の一つ。今年はたんすに眠っていた跳人(はねと)の衣装を引っ張りだし、久しぶりに乱舞の輪に加わった。
貸衣装…
関連リンク
- ・仙台出身タップダンサー 熊谷和徳さん絵画展 16日から市内 絵筆も躍動 表現自在
- ・福島・葛尾村で10月に新たな祭り「刈穂祭」誕生
- ・筆遣いの独創性存分に 仙台で書家大塚さんの生徒の作品展 「純粋に素晴らしさ感じて」
- ・(656)晩夏光河口の海にあらがへる/町田無鹿(1978年~)
- ・植物性ミルク 多彩に 牛乳代わりに料理にも
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- 女子中学生に対する凝視事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(泉区)
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【亘理町】
- 特殊詐欺の予兆電話について(村田町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(石巻市)
- 女子中学生に対する容姿撮影事案の発生【利府町】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について【石巻市】
- 特殊詐欺の予兆電話について【角田市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(角田市)
- 特殊詐欺の予兆電話について【仙台市泉区】
- 女子小学生に対する下半身露出事案の発生【多賀城市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)