宮城県の推計人口226万6429人 7月1日現在
県がまとめた7月1日現在の推計人口は、226万6429人(男110万5246人、女116万1183人)で、前月より993人減った。
人口動態は自然増減が出生1082人、死亡2060人で978人の減少。社会増減は転入6976人、転出6991人で15人の減少だった。
市町村別では、増加が柴田(24人)…
関連リンク
- ・議員定数2削減へ条例改正案を可決 宮城・亘理町議会
- ・再選の大沼氏に当選証書を交付 宮城・村田町選管
- ・<記者手帳>大崎・伊藤市長 新町長との連携に期待
- ・宮城県内の待機児童 最少の41人 6年連続で減 「ゼロ」は28市町村に
- ・仙台市の管理職 24%が外郭団体に再就職 22年度退職者
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 女子小学生に対する声かけ事案の発生【青葉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(黒川郡大和町)
- 女子小学生らに対する声かけ事案の発生【太白区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(美里町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市太白区)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市太白区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(塩竃市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(東松島市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(石巻市)
- 女子小学生に対する声かけ事案の発生【登米市】
- 警視庁等を名乗る特殊詐欺事件の発生について(大崎市)
- 架空料金請求詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市青葉区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市太白区)
- 殺人容疑事件の発生について(岩沼市)
- 女性に対するのぞき見事案の発生【宮城野区】