大蛇退治、湖水で再現 福島・金山で「沼沢湖水まつり」
福島県金山町の沼沢湖で5、6日、大蛇伝説の物語を再現する沼沢湖水まつり(実行委員会主催)があった。新型コロナウイルス下で中止が続き、4年ぶりの開催となった。
伝説は鎌倉時代、作物や牛馬に害を及ぼし農民を苦しめていた大蛇を、会津の領主が家来と共に退治したという内容。6日のメインイベントで、町民と町の…
関連リンク
- ・<戦禍を生きる 祖父は兵士だった (上)軍事教練>小銃渡され戦闘に備え
- ・戦争犠牲者悼み、平和祈る 釜石で遺族や市民ら式典参列
- ・原爆の記憶、生々しく 山形で被爆体験者が講話
- ・長崎思い、平和の鐘響く 宮城・大崎、涌谷、美里の5寺院
- ・コーヒー味わい、まちを語ろう 白石で若者3人がイベント 出店目指し、こだわり提供
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- 女子中学生に対する凝視事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(泉区)
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【亘理町】
- 特殊詐欺の予兆電話について(村田町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(石巻市)
- 女子中学生に対する容姿撮影事案の発生【利府町】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について【石巻市】
- 特殊詐欺の予兆電話について【角田市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(角田市)
- 特殊詐欺の予兆電話について【仙台市泉区】
- 女子小学生に対する下半身露出事案の発生【多賀城市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)