罹災証明の発行まだ50件 申請6000件超のわずか1%未満 記録的大雨の秋田市
記録的大雨に見舞われた秋田市は10日、公的支援に必要な被災家屋の罹災(りさい)証明書の発行が床下浸水の50件にとどまっていると明らかにした。申請数約6700件の1%にも満たない。市は初動の遅れや災害の経験不足を理由に挙げ、人員体制を拡充して対応を急ぐ。
市長「初動が遅れたことは否めない」
市によると…
関連リンク
- ・秋田竿燈まつり開幕 黄金色の稲穂に大雨被害復旧期す
- ・復旧支援者に感謝の「ババヘラアイス」 秋田大雨 五城目町で名物を無償配布
- ・秋田への旅、最大1万5000円割り引き JTBの旅館ホテル連盟、大雨被害支援で助成
- ・秋田大雨 避難長期化、暑さと疲れ 熱中症で搬送の高齢者も
- ・車中泊、将来不安… 秋田大雨2週間 見えぬSOS 在宅被災者に重い心身負担
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について【気仙沼市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- 女子中学生に対する凝視事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(泉区)
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【亘理町】
- 特殊詐欺の予兆電話について(村田町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(石巻市)
- 女子中学生に対する容姿撮影事案の発生【利府町】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について【石巻市】
- 特殊詐欺の予兆電話について【角田市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(角田市)
- 特殊詐欺の予兆電話について【仙台市泉区】
- 女子小学生に対する下半身露出事案の発生【多賀城市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)