パートナーシップ制度、福島県は「検討なし」 腰重い行政に憂いの声 県男女共同参画審議会
23日に福島市であった福島県男女共同参画審議会で、性的少数者カップルなどの家族関係を証明するパートナーシップ制度を「具体的に検討していない」とした県側と、導入を求めた委員のやりとりを機に議論が白熱し、男性中心社会の現状を憂う声が相次いだ。
パートナーシップ制度に関し、中村英康男女共生課長が「性的少…
残り 411文字
関連リンク
- ・地滑りを事前に検知 山形大が飯豊町内にセンサー設置
- ・<とうざい南北>秋田地検検事正 藤本治彦さん 社会発展 礎づくりに力
- ・福島産水産物などのトリチウム自主検査 みやぎ生協が方針
- ・<取材メモらんだむ>閣僚会議2日後の処理水放出に憤り
- ・ヨークベニマル、宮城県内の子ども食堂にコメと袋麺寄付
関連タグ
最新写真特集
-
「忠犬ハチ公」生誕100年 心の中生き続ける<アングル秋田>
-
仙台・話題のリノベホテル 東北に浸る旅空間<アングル宮城>
-
ベガルタ、最終節飾れず ホーム町田戦<ベガルタ写真特集>
-
青森・津軽の「鬼コ」 災いから地域守る<アングル青森>
-
ベガルタ、5試合ぶり黒星 終盤力尽きる 第41節アウェー長崎戦<ベガルタ写真特集>
-
石巻・金華山 鹿の角切り 伝統神事、島に歓声<アングル宮城>