映像メディアの子どもにもたらす弊害知って 宮城・山元町 教職員向けの研修会
山元町教職員研修大会(町教委主催)があり、東北大病院小児科の植松有里佳医師が「映像メディアが子どもにもたらす影響と対策」をテーマに講演した。町内の小中学校教諭ら約100人が参加し、コンピューターゲームやスマートフォンなどの長時間利用が児童生徒の成長に与える弊害について学んだ。
仙台市青葉区の東北大…
関連リンク
- ・命の大切さを語り継ぐ 宮城・栗原で戦没者追悼式
- ・宮城県解体工事業協同組合が白石市と協定 災害時の支援目指す
- ・若手警察官を育成、現場執行力学ぶ 仙台・若林署が「臥龍塾」
- ・卓越大候補認定 東北大・大野総長「最終認定へ力尽くす」 民間投資の新事業創出も
- ・宮城4病院再編 名取へ新病院誘致は県の奇手、肝心の実現性は? 知事と審議会が意見対立
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 女子小学生に対する声かけ事案の発生【青葉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(黒川郡大和町)
- 女子小学生らに対する声かけ事案の発生【太白区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(美里町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市太白区)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市太白区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(塩竃市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(東松島市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(石巻市)
- 女子小学生に対する声かけ事案の発生【登米市】
- 警視庁等を名乗る特殊詐欺事件の発生について(大崎市)
- 架空料金請求詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市青葉区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市太白区)
- 殺人容疑事件の発生について(岩沼市)
- 女性に対するのぞき見事案の発生【宮城野区】