小中学生がテント設営し避難の一夜体験 秋田・湯沢で防災イベント
避難所生活を1泊2日で体験する防災イベントが2、3の両日、湯沢市皆瀬地区の市皆瀬体育館であり、小中学生と保護者ら計19人が非常時を想定した一夜を過ごした。
住民らでつくる皆瀬地域自主防災委員会が初めて実施した。震度6の地震が発生し、地区の電気や水道が止まり、携帯電話も使えなくなったとの想定で行われ…
関連リンク
- ・雪氷に関する最新科学を学ぶ 郡山で市民向けイベント
- ・世界遺産のあるマチュピチュ村長「関係を深めたい」 世界で唯一の友好都市の福島・大玉村でトークイベント
- ・「西サハラを知ってほしい」スウェーデンの男女が東北で支援訴え
- ・秋田知事「河川、堤防を抜本的に改修」 大雨被害受け必要性を強調
- ・馬放の歴史守ろう 大崎市古川の馬放行政区で防災訓練兼ねて夏祭り 4年ぶり開催
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について【気仙沼市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- 女子中学生に対する凝視事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(泉区)
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【亘理町】
- 特殊詐欺の予兆電話について(村田町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(石巻市)
- 女子中学生に対する容姿撮影事案の発生【利府町】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について【石巻市】
- 特殊詐欺の予兆電話について【角田市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(角田市)
- 特殊詐欺の予兆電話について【仙台市泉区】
- 女子小学生に対する下半身露出事案の発生【多賀城市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)