サンド伊達さんの先祖が愛した茶室を伝える講談会 23日に宮城・山元で開催
伊達さん高祖父は蓑首城の最後の城主
東日本大震災で被災した宮城県山元町坂元地区の蓑首城(みのくびじょう)跡に立つ町指定文化財「大條(おおえだ)家茶室 此君亭(しくんてい)」の由緒や価値を分かりやすく伝える講談会が、大條家菩提寺(ぼだいじ)である地元の徳本寺で23日に開かれる。町が茶室の修復費の一部に…
関連リンク
- ・サンドウィッチマン効果で寄付額増加 宮城・山元の文化財「大條家茶室」修復
- ・サンドお勧めの観光地紹介 仙台市が情報サイト 1泊2日のモデルコース設定
- ・野球の「試合前あいさつ」発祥の地・仙台をPR 市が案内板検討 サンドウィッチマン後押し
- ・どこでも友達ができる愛されキャラ サンド伊達さんの父政亮さん振り返る<八乙女・黒松ウイーク>
- ・サンド伊達さんと富沢さん3期目就任 福島・伊達「ふるさと大使」
関連タグ
最新写真特集
-
宮城・村田の「谷山石橋」 秘境の自然美、圧倒<アングル宮城>
-
「忠犬ハチ公」生誕100年 心の中生き続ける<アングル秋田>
-
仙台・話題のリノベホテル 東北に浸る旅空間<アングル宮城>
-
ベガルタ、最終節飾れず ホーム町田戦<ベガルタ写真特集>
-
青森・津軽の「鬼コ」 災いから地域守る<アングル青森>
-
ベガルタ、5試合ぶり黒星 終盤力尽きる 第41節アウェー長崎戦<ベガルタ写真特集>