福島・双葉 住民帰還開始1年 JR双葉駅の東西で暮らし、働く人に聞く
東京電力福島第1原発事故で全町避難を強いられた福島県双葉町で住民帰還が始まって1年。JR双葉駅を起点に東側ではまちづくりや企業誘致の模索が続き、西側では帰還や移住した人向けの災害公営住宅の建設が進む。古里の復興を願いながら、駅の東西で暮らし、働く人に話を聞いた。
12年前の日常を取り戻したい 祓川正…
残り 1462文字
関連リンク
- ・25年デフリンピックへ「国際手話」の講座開設 Jヴィレッジでサッカー、通訳やガイドなど人材育成 福島市聴覚障害者協会
- ・医師と作家両立する久坂部羊さん、仙台三高で講演会
- ・ササニシキ誕生60年を記念、仙台で稲刈り体験会
- ・宮城県最高齢112歳の三浦さん、仙台市長が表敬訪問
- ・一面輝くレモンカラー 宮城・川崎 みちのく杜の湖畔公園 キバナコスモス見頃
関連タグ
河北新報のメルマガ登録はこちら最新写真特集
-
仙台市議会に女性の風 新人6人踏み出す<アングル宮城>
-
今季初の3連敗 第36節アウェー千葉戦<ベガルタ写真特集>
-
<写真de速報>東北楽天が日ハムに連勝 荘司好投、島内サヨナラ弾
-
<写真de速報>東北楽天が日ハムに快勝 先発岸が3安打1失点で今季8勝目
-
<写真de速報>東北楽天は日本ハムに0―3
-
久々の先発塩見4失点 東北楽天、連勝止まる<写真de速報>