台風13号大雨 福島・いわき市宮小、1週間ぶり授業再開 中学校の教室利用
台風13号に伴う記録的大雨で校舎が浸水したいわき市宮小(児童58人)は19日、同じ内郷地区の内郷二中の空き教室で約1週間ぶりに授業を再開した。校舎は床の張り替えなどが必要で、復旧まで1カ月以上かかる見込み。
1年生の教室では児童11人が、きれいに泥を拭いて小学校から運び込まれた自分の机と椅子に着席…
関連リンク
- ・いじめなどで命絶った子どものメッセージ、都内で展示 青森の少女ら13人紹介 幸せ、苦しみ 手紙や遺書に
- ・特急「ひたち」など運休 線路に土砂流れ込む あす20日は始発から平常運転
- ・アイリス「もち麦パックごはん」30万パック自主回収へ 菌の残存確認
- ・仙台市がパートナーシップ制度を導入へ 宮城県内初 政令市では最後
- ・仙台空港アクセス線、車両に不具合 午前10時台の上下2本運休
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- 女子中学生に対する凝視事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(泉区)
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【亘理町】
- 特殊詐欺の予兆電話について(村田町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(石巻市)
- 女子中学生に対する容姿撮影事案の発生【利府町】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について【石巻市】
- 特殊詐欺の予兆電話について【角田市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(角田市)
- 特殊詐欺の予兆電話について【仙台市泉区】
- 女子小学生に対する下半身露出事案の発生【多賀城市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)