若者の震災伝承活動、課題を説明 みやぎ防災・減災円卓会議
東日本大震災の教訓の伝承と防災啓発を目指す連携組織「みやぎ防災・減災円卓会議」の本年度第3回例会が19日、仙台市青葉区の河北新報社であり、対面とオンラインを併用して会員約40人が参加した。公益社団法人「3・11メモリアルネットワーク」(石巻市)の語り部阿部任(じん)さん(29)が講演した。
震災当…
残り 446文字
関連リンク
- ・宮城・石巻 母刺殺の男、殺人罪で起訴 仙台地検
- ・<みちのく>種や皮まで使った料理! 山形の高校生、もったいないレシピ考案
- ・関係人口拡大へ県債発行 岩手県、県外在住者に照準
- ・<共に歩もう 東日本大震災12年>心の復興に寄り添う 観音(かんの)めぐみさん
- ・宮城県内、22日朝にかけ11月下旬並みの寒さ 山沿いでは雪の恐れ
関連タグ
最新写真特集
-
「忠犬ハチ公」生誕100年 心の中生き続ける<アングル秋田>
-
仙台・話題のリノベホテル 東北に浸る旅空間<アングル宮城>
-
ベガルタ、最終節飾れず ホーム町田戦<ベガルタ写真特集>
-
青森・津軽の「鬼コ」 災いから地域守る<アングル青森>
-
ベガルタ、5試合ぶり黒星 終盤力尽きる 第41節アウェー長崎戦<ベガルタ写真特集>
-
石巻・金華山 鹿の角切り 伝統神事、島に歓声<アングル宮城>