<共に歩もう 東日本大震災12年>教訓つなぐ冊子に 相沢ひろみさん(54)
東日本大震災の風化防止や教訓の伝承を目的にした県の広報誌「Baton(バトン)」の編集を担当しています。バトンは2022年8月に発刊。リレーの「バトン」のように世代や地域を超えて広く伝える、つなげていくとの意味が込められています。
21年3月まであった広報誌「NOW IS.(ナウイズ)」は復興の歩…
関連リンク
- ・奥入瀬渓流でマイカー規制 青森・十和田 4年ぶり23日から
- ・COMING SOON!! 河北新報オンライン 近日公開の注目コンテンツ
- ・蔵王連峰で初冠雪 平年より6日、昨年より14日早く
- ・「ガザ攻撃やめて」 難民支援団体などが仙台でデモ、パレスチナ人も参加
- ・大型車脱輪事故、22年度も東北が全国ワーストの54件 タイヤ交換後の冬季に集中
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 女子中学生に対する凝視事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(泉区)
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【亘理町】
- 特殊詐欺の予兆電話について(村田町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(石巻市)
- 女子中学生に対する容姿撮影事案の発生【利府町】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について【石巻市】
- 特殊詐欺の予兆電話について【角田市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(角田市)
- 特殊詐欺の予兆電話について【仙台市泉区】
- 女子小学生に対する下半身露出事案の発生【多賀城市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市青葉区)
- 架空料金請求詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(丸森町)
- 男子小学生に対するつきまとい事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(白石市)