塩釜市「ほこみち」指定へ実証実験 門前町を散策空間に 11月11、12日に店頭で飲食物販売
塩釜市は1日、道路利用の規制を緩めて人を呼び込む国の「歩行者利便増進道路(ほこみち)」制度の指定に向け、県道「塩釜海道」の歩道を活用する実証実験「塩釜門前町カフェタイム」を11、12の両日に現地で行うと発表した。塩釜神社の門前町としてのにぎわい創出に向け、歩行空間の活用や快適化を検討する。
対象は…
関連リンク
- ・宮城県議会の自民会派新会長に守屋氏
- ・塩釜市の教育長が辞職
- ・鳥インフル防疫で連携 青森県と佐川急便 全国初の協定
- ・政府の減税方針「不公平感ある」 青森・宮下知事が否定的見方
- ・福島・国見救急車リース事業中止問題 町議会が百条委設置
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(石巻市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市宮城野区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(塩竃市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)
- 男子小学生らに対する容姿撮影事案の発生【山元町】
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【石巻市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(大郷町)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市宮城野区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(東松島市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(石巻市)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(大崎市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(柴田町)
- 特殊詐欺の予兆電話について(大河原町)
- 特殊詐欺の予兆電話について(白石市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)
- 女子高生に対する下半身露出事案の発生
- 女子中学生に対する声かけ事案【東松島市】
- 特殊詐欺の予兆電話について【美里町】