<共に歩もう 東日本大震災12年>防災力、工夫し向上 庄子正信さん(73)
約2000世帯が住む地域の会長を2012年から務めています。震災では災害時要援護者の避難が課題になりました。要援護者と支援者が一対一の態勢では支援者が不在の場合に機能しません。町内会役員や民生委員ら5人でグループを組み、誰も取り残さない仕組みをつくりました。
震災後、住宅開発などで地域の人口が増え…
関連リンク
- ・岩手・盛岡でDXを活用した防災・減災フォーラム 最先端の技術を学ぶ
- ・東北唯一、屋内50メートルプール空白県の山形県に日本水泳連盟が整備を要望
- ・岩手・一関市、ふるさと納税で子ども食堂応援 22年度の寄付、154件735万円に
- ・山形・鶴岡 出羽三山の精進料理、進化中 訪日客拡大へ官民一体で取り組み
- ・宮城・大崎の松山で死亡事故ゼロ2500日達成 三本木は2000日
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(塩竈市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- 架空料金請求詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市宮城野区)
- 幼児らに対する容姿撮影事案の発生【太白区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市宮城野区)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(石巻市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市宮城野区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(塩竃市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)
- 男子小学生らに対する容姿撮影事案の発生【山元町】
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【石巻市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(大郷町)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市宮城野区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(東松島市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(石巻市)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(大崎市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(柴田町)
- 特殊詐欺の予兆電話について(大河原町)
- 特殊詐欺の予兆電話について(白石市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)