パートナーシップ制度、東北は9自治体導入 「家族証明」「事実婚」「利用組数」の状況は?<#ジェンダー>
仙台市は20日の市男女共同参画推進審議会で、LGBTなど性的少数者のカップルを婚姻相当の関係と認めるパートナーシップ制度の2024年度創設に向けた検討に着手する。宮城県内では初めての本格議論を前に、東北で既に導入した9自治体の状況を調べたところ「家族」の対象範囲や事実婚を巡って、対応が異なる実態が…
残り 2964文字
関連リンク
- ・仙台市パートナーシップ制度導入、11月20日検討開始 市長「当事者の気持ちに沿う」
- ・「パートナーシップ制度をいわき市に」 地元高校生らが導入へ署名提出 5228人分集める
- ・パートナーシップ制度創設「当事者に希望を与える第一歩」高浦東北大院准教授に聞く
- ・仙台市がパートナーシップ制度創設へ LGBT法成立が追い風に
- ・宮城で初、政令市では最後 仙台市のパートナーシップ制度「遅れ挽回を」専門家が注文
関連タグ
最新写真特集
-
「忠犬ハチ公」生誕100年 心の中生き続ける<アングル秋田>
-
仙台・話題のリノベホテル 東北に浸る旅空間<アングル宮城>
-
ベガルタ、最終節飾れず ホーム町田戦<ベガルタ写真特集>
-
青森・津軽の「鬼コ」 災いから地域守る<アングル青森>
-
ベガルタ、5試合ぶり黒星 終盤力尽きる 第41節アウェー長崎戦<ベガルタ写真特集>
-
石巻・金華山 鹿の角切り 伝統神事、島に歓声<アングル宮城>