公共交通再構築最後のチャンス 大崎・加藤教授講演
各地で自治体の地域公共交通施策の検討に関わる名古屋大大学院環境学研究科の加藤博和教授が17日、大崎市で講演した。JR陸羽東線など存続問題が表面化した赤字ローカル線を含む公共交通の再構築は「今が最後のチャンス」として、自治体による主体的な取り組みの必要性を説いた。
テーマは「地域が公共交通を育てるこ…
関連リンク
- ・脱炭素へ県民会議設立 県内の120団体91人登録
- ・がん死亡率、6年で12%減に 県対策推進協、中間案まとめる
- ・戻らない 一度は捨てたはずなのに なぜか戻った この町に <3.11からの独り言>
- ・JR磐越西線塩川駅に東西自由通路整備へ 福島・喜多方 中心部の往来が可能に
- ・「区間3分割し運行」「長野と直通列車を」JR只見線の活性化策探る 新潟・魚沼で討論会
関連タグ
最新写真特集
-
宮城・村田の「谷山石橋」 秘境の自然美、圧倒<アングル宮城>
-
「忠犬ハチ公」生誕100年 心の中生き続ける<アングル秋田>
-
仙台・話題のリノベホテル 東北に浸る旅空間<アングル宮城>
-
ベガルタ、最終節飾れず ホーム町田戦<ベガルタ写真特集>
-
青森・津軽の「鬼コ」 災いから地域守る<アングル青森>
-
ベガルタ、5試合ぶり黒星 終盤力尽きる 第41節アウェー長崎戦<ベガルタ写真特集>
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
仙台市クマ出没情報
仙台市メール配信サービスより
- 12月7日(木)午前7時半頃、太白区秋保町長袋字水上北、1頭(体長100cm以上)
- 12月4日(月)時刻不明、青葉区大倉字宮、頭数・体長ともに不明
- 12月6日(水)未明、青葉区上愛子字折葉、頭数・体長ともに不明
- 12月5日(火)午後2時50分頃、泉区住吉台東3丁目、1頭(体長不明)
- 12月6日(水)午前6時半頃、泉区西田中字萩坂前、1頭(体長70cm前後)
- 12月5日(火)午後3時45分頃、泉区住吉台東3丁目、1頭(体長不明)
- 12月4日(月)未明、青葉区芋沢字大竹原、頭数・体長ともに不明
- 12月4日(月)午後9時15分頃、青葉区荒巻字仁田谷地、1頭(体長100cm以上)
- 12月5日(火)午前7時頃、青葉区上愛子字大針、1頭(体長100cm以上)