宮城・村田特産のソラマメを熱々コロッケに 県農業大学校生の佐藤さん開発 道の駅、商品化に前向き
村田町特産のソラマメを加工品として生かそうと、県農業大学校(名取市)の学生が「そら豆コロッケ」を開発した。県大河原農業改良普及センターや町が協力。順調にいけば、道の駅村田で商品化される。
開発に携わったのはアグリビジネス学部で食品加工を専攻する2年佐藤育海(はぐみ)さん(19)=亘理町=。親戚で高…
関連リンク
- ・東北学院大の新通路開通「通学が便利になった」 周辺道路の混雑緩和も
- ・仙台・宮城・東北のイベント情報(11月19~26日)
- ・<いぎなり仙台/歴史薫る通り 歩くべ>北山町(仙台市青葉区北山など)城下を守る寺社、連なる
- ・<仙台いやすこ歩き>(199)生鮮専果SHOJIのスイーツ 秋の恵み二重奏のパイ
- ・<NPOの杜>NPO法人認知症の予防と遅延のための音楽療法研究所/寄り添って心に潤いを
関連タグ
最新写真特集
-
宮城・村田の「谷山石橋」 秘境の自然美、圧倒<アングル宮城>
-
「忠犬ハチ公」生誕100年 心の中生き続ける<アングル秋田>
-
仙台・話題のリノベホテル 東北に浸る旅空間<アングル宮城>
-
ベガルタ、最終節飾れず ホーム町田戦<ベガルタ写真特集>
-
青森・津軽の「鬼コ」 災いから地域守る<アングル青森>
-
ベガルタ、5試合ぶり黒星 終盤力尽きる 第41節アウェー長崎戦<ベガルタ写真特集>