<共に歩もう 東日本大震災12年>避難意識を忘れずに 熊岡大翔さん(12)
震災の5日後に生まれました。家は津波で流されました。母は大きいおなかを抱えて三陸鉄道の線路をたどり、懸命に避難したそうです。僕がいるのはそのおかげです。
物心が付いた時は仮設住宅でした。当時の話もたくさん聞きましたが、体験していないので震災のことは何となくしか分かりません。防災関連のイベントに積極…
関連リンク
- ・神話上の動物「キメラ」が存在感 岩手で彫刻家三沢さんが企画展
- ・東北や西日本のブランド米集う 天童で交流会 ライバル同士、栽培技術や販売戦略の情報交換
- ・牛、豚、鳥、ジビエ…肉尽くしの一日 宮城・七ケ浜で23日イベント
- ・四季島「また大崎に来てね」 鳴子温泉駅で見送り式典
- ・皮むき渋抜き干し柿作り 宮城・村田二中 放置分活用し鳥獣害減へ
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について【仙台市青葉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(女川町)
- 架空料金請求詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 還付金詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市太白区)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(石巻市)
- 特殊詐欺の予兆電話について【遠田郡涌谷町】
- 女子中学生に対する声かけ事案の発生【岩沼市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市太白区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市太白区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市太白区)
- 架空料金請求詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 架空料金請求詐欺の特殊詐欺注意報(多賀城市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(宮城郡七ケ浜町)
- 特殊詐欺の予兆電話について(塩竈市)
- 女性に対する不審者事案の発生【山元町】