縄文時代の奥会津は「文化の交差点だった」 福島・三島でシンポ
考古学の成果を基に地元の伝統や文化を見つめ直すシンポジウム「再考・奥会津の縄文」が、福島県三島町交流センター「山びこ」であった。只見川電源流域振興協議会を構成する7町村で開催された企画展を振り返り、縄文文化が息づいていた奥会津の魅力について考えた。
県内外から約50人が参加。柳津町文化財整理指導員…
関連リンク
- ・高齢者が巡視、子ども見守る 宮城・袋原小<南仙台ウイーク>
- ・語ろうわがまち 住民が集う場を維持 中田神社宮司 懈良(けら) 武さん(62)太白区西中田1丁目<南仙台ウイーク>
- ・語ろうわがまち 地域密着の活動参加 宅配すし店オーナー 松田 利香さん(46) 太白区柳生7丁目<南仙台ウイーク>
- ・宮古名物「瓶ドン」にフグ加入、水産加工品原料不足で着目 安定供給と高級感が魅力
- ・踏切の安全確認、JR東北線と仙山線の一部列車に遅れや運休