スマートスピーカー活用、緊急時情報を迅速発信 岩手大がシステム開発中
岩手大などが、人工知能(AI)で音声を認識するスマートスピーカーを使い、火災や災害など緊急時の情報を、メールや音声で迅速に伝えるシステムの開発を進めている。遠隔地で暮らす家族の災害対応や介護施設での見守りなどでの活用を想定し、実用化を目指す。(盛岡総局・横川琴実)
研究しているのは、岩手大理工学系…
関連リンク
- ・死亡事故、絶対NO 飲酒運転抑制へ緊急対策 宮城・名取
- ・岩手産小麦カビ毒検出 宮城の支援学校2校で給食提供
- ・父親殺害の疑いで介護職の男逮捕 福島・相馬署
- ・投資名目詐欺で1560万円の被害 山形の60代女性
- ・自然歩道「みちのく潮風トレイル」 オーストラリアの観光客にPR 岩手・宮古で視察ツアー
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【石巻市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(大郷町)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市宮城野区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(東松島市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(石巻市)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(大崎市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(柴田町)
- 特殊詐欺の予兆電話について(大河原町)
- 特殊詐欺の予兆電話について(白石市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)
- 女子高生に対する下半身露出事案の発生
- 女子中学生に対する声かけ事案【東松島市】
- 特殊詐欺の予兆電話について【美里町】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市若林区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(宮城野区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(富谷市)
- 携帯電話機の迷惑電話ブロックサービスの活用について
- 女子中学生に対する下半身露出事案の発生【太白区】
- 女子小学生らに対する下半身露出事案の発生【名取市】