宮城県と「ドン・キホーテ」運営会社が提携へ 県産品の海外販路を開拓
宮城県議会11月定例会は6日、一般質問を始めた。村井嘉浩知事は県産品の輸出促進に向け、ディスカウント店「ドン・キホーテ」を運営するパン・パシフィック・インターナショナルホールディングス(PPIH、東京)と連携協定を結ぶ方針を明らかにした。
海外販路開拓の一環で、県が民間企業と協定を締結するのは初め…
関連リンク
- ・ドンキ利府店3月18日開店 「肉の専門店」アピール、コスメ充実
- ・ドンキ、MOVIX利府跡地に出店へ デンコードーも
- ・農産品販路拡大、タイとシンガポール重視へ 盛岡でわきたつ東北戦略会議
- ・青森産ホタテをシンガポールへ 七十七銀が販路開拓支援 オンラインで試食会
- ・気仙沼の味ずらり 販路拡大目指し見本市 バイヤーに水産物など200点PR
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について【気仙沼市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- 女子中学生に対する凝視事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(泉区)
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【亘理町】
- 特殊詐欺の予兆電話について(村田町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(石巻市)
- 女子中学生に対する容姿撮影事案の発生【利府町】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について【石巻市】
- 特殊詐欺の予兆電話について【角田市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(角田市)
- 特殊詐欺の予兆電話について【仙台市泉区】
- 女子小学生に対する下半身露出事案の発生【多賀城市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)