東北の9月の宿泊者9.2%増 外国人宿泊者数は4カ月連続で10万人超え
東北運輸局が14日に発表した東北の9月の宿泊者数(速報値)は日本人・外国人合わせて延べ328万6780人で、前年同月から9・2%増加した。新型コロナウイルス流行前の2019年同月を10・8%下回ったが、外国人宿泊者数は4カ月連続で10万人を超えた。
各県の宿泊者数は表の通り。19年からの減少幅は青…
関連リンク
- ・企業や自治体の脱炭素化を後押し フィデアHDと東北環境事務所が連携協定
- ・三鉄、4~10月の運賃収入15.2%増 観光利用が持ち直し
- ・固形石けん、泡立ちで幸せな気分に ホテル「グリーンチェーン」松月産業(仙台市)・今中美恵社長(66)<逸品・珍品 経営者のモノ+語り>
- ・仙台―札幌線が片道5000円 エアドゥがあす15日から格安チケット販売
- ・小型でも大音量 DJマシーン「FJ1」を発売へ 仙台・音響機器製造のミューシグナル
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について(大崎市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(利府町)
- 特殊詐欺の予兆電話について(美里町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市青葉区)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市太白区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市宮城野区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(加美郡加美町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(亘理郡亘理町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(大崎市)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(刈田郡蔵王町)
- 特殊詐欺の予兆電話について(角田市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(角田市)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(栗原市)
- 男子小学生に対するつきまとい事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(登米市)