低温の不思議に触れる 仙台・荒井小 東北大教授が出前授業
県内の小学校を対象とした東北大研究者の出前授業「楽しい理科のはなし~不思議の箱を開けよう」が14日、仙台市若林区の荒井小(児童465人)であり、6年生約70人が実験などを通して科学の魅力に触れた。
東北大金属材料研究所の佐々木孝彦教授(低温物理)が「低温の不思議」をテーマに約90分間講義。二酸化炭…
関連リンク
- ・新たな伝統つくろう 宮城・大崎 初の義務教育学校・古川西小中で開校集会
- ・児童のアイデア続々 宮城・大郷町計画「かわまちづくり」
- ・昭和初めの縫製教育「お宝」見つかる 宮城・栗原の空き家の中から十数点、朴沢学園に寄贈 卒業証書やアルバム…
- ・(769)凩(こがらし)の果はありけり海の音/池西言水(1650~1722年)
- ・仙台市バスが30路線で減便へ 来年4月、平日夜や土曜休日中心に
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について(大崎市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(加美郡加美町)
- 男子小学生に対する暴行事案の発生【亘理町】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(亘理郡亘理町)
- 特殊詐欺の予兆電話について(涌谷町・美里町)
- 特殊詐欺の予兆電話について(白石市)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市太白区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市太白区)
- 不審電話について(大和町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(松島町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(大崎市)
- 特殊詐欺の予兆電話について【大崎市】
- 特種詐欺の予兆電話について【大崎市】
- 女子中学生に対する声かけ事案の発生【石巻市】
- 特殊詐欺の予兆電話について【大和町】
- 特殊詐欺の予兆電話について(角田市)