国立大学法人法改正 宮城県教職員組合協議会が反対声明
大規模の国立大学法人に予算や経営計画の決定権を持つ合議体「運営方針会議」の設置を義務付ける改正国立大学法人法が成立したことを受け、東北大職員組合などでつくる県教職員組合協議会(渡辺孝之議長)は15日、改正に反対する声明を出した。
協議会の構成6団体が県庁で記者会見した。県高校・障害児学校教職員組合…
関連リンク
- ・宮城県営住宅廃止、進まぬ自治体との調整 転居先不透明に不満の声<足報ワイド>
- ・亘理町議会定数割れ 存在意義示せるか正念場<23みやぎ回顧>
- ・仙台の若者団体、電気代値下げ求め東北電に署名提出
- ・仙台の事業所「業績改善なく賃上げ」33% 市・商議所が企業経営動向調査
- ・復刻された昭和39年の仙台地図帖に反響 時間旅行、心揺さぶる<ほっとタイム>
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 女子中学生に対する声かけ事案【東松島市】
- 特殊詐欺の予兆電話について【美里町】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市若林区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(宮城野区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(富谷市)
- 携帯電話機の迷惑電話ブロックサービスの活用について
- 女子中学生に対する下半身露出事案の発生【太白区】
- 女子小学生らに対する下半身露出事案の発生【名取市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市宮城野区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(大崎市)
- 女性に対する盗撮事案の発生【登米市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市青葉区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(七ヶ浜町)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市太白区)
- 不審者の出没【太白区】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(塩竈市)