窃盗容疑などで職員ら2人停職 柴田町
柴田町教委は21日、職員2人の懲戒処分を発表した。盗みの疑いで逮捕された町船迫生涯学習センターの菅野清一用務員(61)、使途不明金約90万円を出した20代男性主事をいずれも20日付で停職6カ月とした。
町などによると、菅野用務員は4日、角田市のリサイクル会社敷地内で、インパクトドライバーなどが入っ…
関連リンク
- ・石巻・児童大けがの交差点 年度内に信号機設置へ
- ・コメ生産目安 30万7489トン 県24年産、前年と同水準
- ・尾花沢市の小学校給食に画びょう混入 山形、8月以降に異物混入相次ぐ
- ・<取材メモらんだむ>「新しいことやるなら報告を」処理水放出巡り東電に不満 漁業復興協議会
- ・陸育ちホシガレイ4期目出荷始まる 宮城・宮古、前期より2ヵ月半遅く
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について【気仙沼市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- 女子中学生に対する凝視事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(泉区)
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【亘理町】
- 特殊詐欺の予兆電話について(村田町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(石巻市)
- 女子中学生に対する容姿撮影事案の発生【利府町】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について【石巻市】
- 特殊詐欺の予兆電話について【角田市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(角田市)
- 特殊詐欺の予兆電話について【仙台市泉区】
- 女子小学生に対する下半身露出事案の発生【多賀城市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)