独特な形の伝統門松、宮城・丸森の直売所にお目見え
宮城県丸森町大内の直売所いきいき交流センター大内に28日、藩制時代から伝わる伝統の門松がお目見えした。
高さ約4メートル、幅約3メートル。松や竹、栗の木の柱にナンテンを装飾し、間に「ケンダイ」と呼ばれるしめ飾りを渡した。直売所を運営する一般社団法人「あずだす」社員の農家ら8人が取り付けた。
現在は…
関連リンク
- ・2023年の宮城4魚市場の水揚げ、2カ所で震災後の最高額に
- ・宮城・栗原の一迫観光協会がカレンダー製作 祭りの写真や方言掲載 魅力をめくって感じて
- ・B1仙台が市町村応援デー導入 住民を無料招待、特産ブース設置
- ・障害者アートを防災グッズに活用 多賀城の事業所、商品化へCF募る 災害時の癒やし効果も
- ・(779)熱燗にうなづき人にうなづきて/岸本尚毅(1961年~)
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 女子中学生に対する声かけ事案【東松島市】
- 特殊詐欺の予兆電話について【美里町】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市若林区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(宮城野区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(富谷市)
- 携帯電話機の迷惑電話ブロックサービスの活用について
- 女子中学生に対する下半身露出事案の発生【太白区】
- 女子小学生らに対する下半身露出事案の発生【名取市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市宮城野区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(大崎市)
- 女性に対する盗撮事案の発生【登米市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市青葉区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(七ヶ浜町)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市太白区)
- 不審者の出没【太白区】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(塩竈市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(多賀城市)
- 消防署員を装う不審電話について【石巻市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(松島町)
- 特殊詐欺事件の発生について【大崎市】