宮城・南三陸町が交通事故死ゼロ3500日を達成 県内最長記録を継続、県警が褒状
南三陸町は昨年12月31日に交通死亡事故ゼロ3500日を達成し、県警から原幸太郎本部長名の褒状を贈られた。交通死亡事故ゼロ継続中の県内の市町村では最長の記録が続く。
町役場で今月12日に贈呈式があり、佐藤仁町長に褒状を手渡した阿部徹交通部長は「町や関係団体の継続的で献身的な活動に敬意を表する。引き…
関連リンク
- ・福島・大熊復興拠点の鉄くず横流し 4被告が起訴内容認める 地裁初公判
- ・阪神大震災から29年 神戸の児童から被災を学ぶ 仙台・鶴谷小がオンライン交流
- ・仙台ハーフマラソン、ファミリーラン参加者を2月6日から受け付け
- ・仙台は最高気温も今季最低の0・4度 積雪2センチ、市内でスリップ事故相次ぐ
- ・宮城のJR在来線、強風で48本運休
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について【仙台市青葉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市太白区)
- 女子小学生に対するつきまとい事案【登米市迫町】
- 特殊詐欺の予兆電話について(蔵王町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市太白区)
- 女性らに対する下半身露出事案の発生【岩沼市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(富谷市)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市青葉区)
- 女子小学生に対する下半身露出事案の発生【富谷市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- 女子小学生らに対する下半身露出事案の発生【宮城野区】
- 不審者の出没【太白区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(塩竈市)
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【青葉区】