断水時に水融通へ協定締結 宮城・大河原町と村田町、水道管共同購入も推進
大規模災害時の災害対策や人口減少による水道料収入減少に備え、大河原町と村田町は13日、断水時の水の融通や、資材の共同調達などを盛り込んだ協定を結んだ。
協定は(1)断水時に両町の水道管をつなぐ「緊急連絡管」を開き水を供給し合う(2)職員研修の共催(3)水道管などを共同で購入-の3項目を推進する。連…
関連リンク
- ・コロナ対策費大幅減少で673億円減額補正 宮城県、23年度補正予算案発表
- ・宮城県、新年度予算案など45議案提出 県議会2月定例会開会
- ・宮城・富谷市の新年度予算案、過去最大の185億円 複合施設整備など新規大型事業多く
- ・宮城・石巻市の新年度予算案、1.2%減の712億円 復旧復興事業は37.2%減
- ・宮城県議会会派の政活費執行率76.8% 23年度・改選前、22年度比6.8ポイント減
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市泉区)
- 女子中学生に対する凝視事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について(泉区)
- 男子小学生に対する声かけ事案の発生【亘理町】
- 特殊詐欺の予兆電話について(村田町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(石巻市)
- 女子中学生に対する容姿撮影事案の発生【利府町】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 女子小学生に対するつきまとい事案の発生【泉区】
- 特殊詐欺の予兆電話について【石巻市】
- 特殊詐欺の予兆電話について【角田市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(角田市)
- 特殊詐欺の予兆電話について【仙台市泉区】
- 女子小学生に対する下半身露出事案の発生【多賀城市】
- 特殊詐欺の予兆電話について(気仙沼市)