災害伝承の在り方考える 2月25日、宮城・南三陸で全国語り部シンポ<あすへ 東日本大震災>
東日本大震災や相次ぐ災害の伝承の在り方を考える「全国被災地語り部シンポジウムin東北 ~3・11から何を学び、何を伝えていくか~」が25日、宮城県南三陸町の南三陸ホテル観洋で開かれる。伝承の担い手や学生、有識者らが地域と世代を超えて伝承の意義を学び、風化を防ぐ方策を議論する。
メイン討論では大川伝…
関連リンク
- ・おいしい山形みそ、海外へ 山二醤油醸造 2月24、25日ベトナムで体験講座
- ・宮城・登米 警察活動に協力した24団体31人に感謝状 佐沼署
- ・鍼灸院兼住宅から出火、けが人なし 仙台・将監
- ・「塩釜で鎌のようなものを持った男」住民から110番 警察が警戒続ける
- ・春を告げる「八戸えんぶり」開幕 豊作を願って勇壮な舞を披露
みやぎ地域安全情報
宮城県警 みやぎセキュリティメールより
- 特殊詐欺の予兆電話について(涌谷町・美里町)
- 特殊詐欺の予兆電話について(白石市)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市太白区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(仙台市太白区)
- 不審電話について(大和町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(仙台市泉区)
- 特殊詐欺の予兆電話について(松島町)
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(大崎市)
- 特殊詐欺の予兆電話について【大崎市】
- 特種詐欺の予兆電話について【大崎市】
- 女子中学生に対する声かけ事案の発生【石巻市】
- 特殊詐欺の予兆電話について【大和町】
- 特殊詐欺の予兆電話について(角田市)
- 声かけ事案の解決【塩竈市】
- オレオレ詐欺の特殊詐欺注意報(大崎市)
- 特殊詐欺の予兆電話について(白石市)
- 女子小学生らに対する声かけ事案の発生【亘理町】
- 不審電話について(気仙沼市)